2019年8月15日(木) 本日は249円下げた【米国長短金利逆転と欧州景気後退で】

 

f:id:hmkn0412:20190815195102j:plain

こんにちは!ハマカナです。

本日は下げました。昨日の反発上げに対し反落下げです。本日下げた理由は、米国長短金利逆転と欧州景気後退により投資家心理を冷やしたことが大きかったかと思います。

本日の注目株としては、メルカリ台頭により思わぬ恩恵をもらった【ブックオフGHD】を取り上げてコメントをしたいと思います。

日経平均株価

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】

       

f:id:hmkn0412:20190815195130j:plain

値動きの分析 

■前日のアメリカNYダウ30種:

25,479(前日比:-800.49(-3.05%))で下落

 

■本日の中国上海総合指数

2,815(前日比:+6.88(+0.24%))で上昇

 

■考察:

・総括

取引開始直後から下降トレンドを形成し、一時は470円程下落した。次第に上昇トレンドを形成するも及ばず、最終的には250円のマイナスで取引を終えた。

・下落した原因

米国長短金利逆転と欧州景気後退で、株安になったと考えます。

 ・つぶやき

やはりの昨日の関税見送りによる株高は、好材料として長続きせず、順当に本日は下げました。しかもかなりの下落です。これに経済指標悪化のダブルパンチが加われば、いよいよ暴落の始まりかもしれません。

注目株:モバイルファクトリー

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

        

f:id:hmkn0412:20190815195150j:plain

 

値動きの分析

 ■考察:

・総括

前場は上昇トレンドを形成したが、後場は下降トレンドとなった。最終的には7円のマイナスで取引を終えた。

・下落した原因

利益確定売りが先行し、株安になった考えられます。

・つぶやき

勢いもそろそろかげりがあるとの心理で利益確定売りが先行したのではないかと思います。そろそろ調整の段階に入る可能性があります。

本日の注目株:ブックオフGHD

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

      

f:id:hmkn0412:20190815195252j:plain

 値動きの分析

 ■考察:

 ・総括

取引開始直後は60円程下落したが、すぐに上昇トレンドを形成し、最終的には30円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

メルカリの個人間取引を嫌がり店舗への需要が高まったことで、株高になったと考えます。

・つぶやき

あまり強い材料ではないのですが、売り上げが上がっているのは確かです。ただこの状況に甘んじてはいけないと思っています。個人間取引の煩わしさを解消する何かがあれば、それはメルカリに再度軍配があがります。

チャートの分析:花王

     

f:id:hmkn0412:20190815195316j:plain


 ■考察:

 ・つぶやき

サイコロジカルラインとRSIが50より上部に位置しているが、75日線が一番下に位置しているので、どちらにでも動く可能性があります。

 

日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均騰落寄与度ヒートマップとは、日経平均株価を構成する225の銘柄の株価変動が、日経平均に対しての影響度を円換算したものです。例えば、日経平均が50円上昇したことに対し、食品関連銘柄が30円の寄与度であれば、日経平均が50円上昇した内の30円は食品関連銘柄によるものと考えることが可能ということです。

 

f:id:hmkn0412:20190815195332j:plain

 

上記図は日本経済新聞日経平均騰落寄与度ヒートマップの数値(URL:https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/)を加工して作成

■上げた銘柄はほとんどなかった。

■電気機器、小売業は大きく下げた。

2019年8月14日(水) 本日は199円上げた【関税先送りで米中摩擦警戒後退】

 

f:id:hmkn0412:20190814194645j:plain

こんにちは!ハマカナです。

本日は上げました。昨日の反落下げから一転して反発上げです。本日上げた理由は、スマートフォンやゲーム機などの一部品目の関税引き上げを12月に先送りしたことで、米中摩擦への警戒感がやや後退したことが大きかったかと思います。

本日の注目株としては、ココカラファインとの統合協議を始めると発表した【マツモトキヨシ】を取り上げてコメントをしたいと思います。

 

日経平均株価

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】

      

f:id:hmkn0412:20190814194716j:plain

値動きの分析 

■前日のアメリカNYダウ30種:

2,6279(前日比:+372.54(+1.44%))で上昇

 

■本日の中国上海総合指数

2,808(前日比:+11.64(+0.41%))で上昇

 

■考察:

・総括

取引開始直後から上昇トレンドを形成し、一時反落する場面もあったが、最終的には199円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

米中摩擦の警戒がやや後退したことから、株高になったと考えます。

 ・つぶやき

関税先送りでなぜ株高になるのか、本当に箸休め程度の好材料かと思っています。明日は株価を上げるような強い材料がなければ順当に下げるかと思っています。

:注目株:モバイルファクトリー

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

        

f:id:hmkn0412:20190814194741j:plain

値動きの分析

 ■考察:

・総括

取引開始直後から上昇トレンドを形成し、最終的には88円の大幅プラスで取引を終えた。

・上昇した原因

上昇の勢いがまだ残っており、株高になった考えられます。

・つぶやき

まだまだ伸びています。勢いがすごいです。そろそろ調整の場面が来そうですが、勢いがあるので、何とも言えない展開です。

本日の注目株:マツモトキヨシ

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

      

f:id:hmkn0412:20190814194802j:plain

 

 値動きの分析

 ■考察:

 ・総括

取引開始直後から下降トレンドを形成し、後場すぐに急下降した。最終的には80円のマイナスで取引を終えた。

・下落した原因

先週減益と発表されたことが尾を引いて、株安になったと考えます。

・つぶやき

スギHDとココカラファインとの統合協議は、合意には至らず協議を終了したことにより、続いてはココカラファインマツモトキヨシの統合協議が始まります。なんでもマツモトキヨシプライベートブランドに着目し、メリットが大きいと判断したとのことです。本日この出来事で、株価が大きく変動はしませんでしたが、大きな材料であることは間違いないと思います。

チャートの分析:花王

     

f:id:hmkn0412:20190814194831j:plain


 ■考察:

 ・つぶやき

サイコロジカルラインとRSIが50より上に位置し、75日線が0に位置しているので、下げる可能性があります。

 

日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均騰落寄与度ヒートマップとは、日経平均株価を構成する225の銘柄の株価変動が、日経平均に対しての影響度を円換算したものです。例えば、日経平均が50円上昇したことに対し、食品関連銘柄が30円の寄与度であれば、日経平均が50円上昇した内の30円は食品関連銘柄によるものと考えることが可能ということです。

 

f:id:hmkn0412:20190814194845j:plain

 

上記図は日本経済新聞日経平均騰落寄与度ヒートマップの数値(URL:https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/)を加工して作成

■電気機器、小売業は大きく上げた。

■鉄道・バスは下げた。

2019年8月13日(火) 本日は229円下げた【米中摩擦と地政学リスクの高まりで】

f:id:hmkn0412:20190813201320j:plain

こんにちは!ハマカナです。

本日は下げました。2日連続株高後の反落です。本日下げた理由は、引き続きの米中摩擦の懸念と、香港デモの激化によるところが大きいかと思います。

本日の注目株としては、1年4か月ぶりの高値を付けた【吉野家HD】を取り上げてコメントをしたいと思います。

 

日経平均株価

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】

      

f:id:hmkn0412:20190813201331j:plain

値動きの分析 

■前日のアメリカNYダウ30種:

25,897(前日比:-389.73(-1.48%))で下落

 

■本日の中国上海総合指数

2,797(前日比:-17.73(-0.63%))で下落

 

■考察:

・総括

取引開始直後は急下降したが、その後緩やかな上昇トレンドを形成した。最終的には229円のマイナスで取引を終えた。

・下落した原因

米中摩擦と地政学リスクの高まりで、株安になったと考えます。

 ・つぶやき

米中摩擦の懸念で、米国が大幅に下げたことを受けて、日経平均も大きく下げました。また香港デモが激化したことも投資家心理を冷やしたかと思います。明日も下げるようであれば、再度下降トレンドが続く可能性があります。

:注目株:モバイルファクトリー

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

        

f:id:hmkn0412:20190813201348j:plain

値動きの分析

 ■考察:

・総括

全体的に上げ下げを繰り返し、最終的には24円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

上昇の勢いがまだ残っており、株高になった考えられます。

・つぶやき

まだまだ伸びています。日経平均に左右されない部分が強みでもある為、単体で見て取引勝負ができる銘柄かと思っています。

本日の注目株:吉野家HD

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

      

f:id:hmkn0412:20190813201403j:plain

 

 値動きの分析

 ■考察:

 ・総括

取引開始直後から上昇トレンドを形成し、最終的には27円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

メルペイ還元や主要食材の米国産の冷凍バラ肉単価下落により、株高になったと考えます。

・つぶやき

特盛により利益を急激に回復させ、メルペイなどでお得感を出し、原価低減も見込めることで、投資家としては不安材料は見当たらない状態かと思います。ただ人件費や人材の確保などの問題がありますので、その点もクリアになった場合、いよいよ再度波に乗れる可能性が非常に高いかと思います。

チャートの分析:花王

     

f:id:hmkn0412:20190813201422j:plain


 ■考察:

 ・つぶやき

サイコロジカルラインとRSIが50近くに位置し、なおかつ75日線が0に位置しているので、どちらにも動く可能性があります。

 

日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均騰落寄与度ヒートマップとは、日経平均株価を構成する225の銘柄の株価変動が、日経平均に対しての影響度を円換算したものです。例えば、日経平均が50円上昇したことに対し、食品関連銘柄が30円の寄与度であれば、日経平均が50円上昇した内の30円は食品関連銘柄によるものと考えることが可能ということです。

f:id:hmkn0412:20190813201434j:plain

上記図は日本経済新聞日経平均騰落寄与度ヒートマップの数値(URL:https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/)を加工して作成

■その他製造は上げた。

■電気機器、小売業、通信は大きく下げた。

日々の株式投資記録 日経平均株価週間予想 190812~0816

 

f:id:hmkn0412:20190809201718j:plain

こんにちは!ハマカナです。

8/12の週は、お盆休みという事もあり、売買数は減少すると思いますが、それでも米中摩擦の影響を受け、低調な下げの傾向になると予想されます。

今週の世界的な行事

   

f:id:hmkn0412:20190809212019j:plain

 

出典:みん株FXより

 

今週の日経平均株価予想

 

f:id:hmkn0412:20190809212354j:plain

 

■月曜日の予想:

祝日(振替休日)

 

■火曜日の予想:

中国株安の影響を受けて、株安になると考えます。

 

■水曜日の予想:

米国消費者物価指数が良い値を示し、株高になると考えます。

 

■木曜日の予想:

米国MBAローン申請指数が良い値を示し、株高になると考えます。

 

■金曜日の予想:

米国フィラデルフィア指数が悪い値を示し、株安になると考えます。

 

■考察:

今週は盆休みの為、商いは低調になると思います。大きく振れる事はないと思いますが、米中摩擦の影響と米国経済指数の発表があるので、気は抜けない状況です。

先週の予想の振り返り

 

f:id:hmkn0412:20190809213606j:plain

 ■月曜日の振り返り:

予想:米国の中国に対する関税引き上げから、株安になると考えます。

結果:米中摩擦を懸念して、株安になった。

考察:本日は順当に下げました。しかも好材料がない状態なので、大きく下げることになりました。

 

■火曜日の振り返り:

予想:先週も含めて日経平均が1000円近く下落したことの反発で、株高になると考えます。

結果:米中摩擦を懸念して、株安になった。

考察:市場は好材料がないことと、米中摩擦の懸念が大きかったことから反発せず、下げました。空売りが有効な相場になってきました。

 

■水曜日の振り返り:

予想:世界株安に影響され、株安になると考えます。

結果:米中貿易摩擦円高ドル安で、株安になった。

考察:まだまだ下げます。ですが下げの幅も小さくなったことより、少しだけ心理が和らいだのでしょう。

 

■木曜日の振り返り:

予想:昨日の同様の理由で、株安になると考えます。

結果:人民元安による米中摩擦激化緩和で、株高になった。

考察:人民元安という新たな材料が出てきました。ここ数週間はこれもポイントとしてとらえる必要があります。

 

■金曜日の振り返り:

予想:株安に反発し、株高になると考えます。

結果:米中摩擦激化緩和で、株高になった。

考察:株は様々な世界の情勢の影響を受けることが良くわかりました。非常に奥深いものだと改めて感じました。

2019年8月9日(金) 本日も91円上げた【人民元安の競争軟化で】

 

f:id:hmkn0412:20190809194215j:plain

こんにちは!ハマカナです。

本日も上げました。2日連続株高です。本日上げた理由は、中国人民銀行が設定した基準値が想定よりも元高水準であったため、通貨安競争が軟化したことが大きかったかと思います。

本日の注目株としては、昨日に引き続き米投資ファンド保有株の大半を売却すると発表した【新生銀行】がどうなったのかコメントをしたいと思います。

 

日経平均株価

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】

      

 

f:id:hmkn0412:20190809195606j:plain

値動きの分析 

■前日のアメリカNYダウ30種:

26,378(前日比:+371.12(+1.43%))で上昇

 

■本日の中国上海総合指数

2,774(前日比:-19.79(-0.70%))で下落

 

■考察:

・総括

取引開始直後は急上昇したが、その後下降トレンドを形成した。ただ前場の上昇は解消できず、最終的には91円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

中国人民銀行が設定した基準値を受けて、株高になったと考えます。

 ・つぶやき

昨日記載したストーリーの、人民元安→中国輸出有利→追加関税を緩和→米中摩擦激化緩和が尾を引いています。ただし中国の株価が下がっていることを見ると、少し安心はできない状況です。上海総合指数としては、ファーウェイとの取引を再開するためのライセンスに関する決定を先送りしているとの報道を受け、景気減速懸念を受けて株安になっています。来週はこの影響が出る可能性があります。

:注目株:モバイルファクトリー

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

         

f:id:hmkn0412:20190809195616j:plain

 

値動きの分析

 ■考察:

・総括

全体的に上げ下げを繰り返し、最終的には16円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

上昇の勢いがまだ残っており、株高になった考えられます。

・つぶやき

まだ上昇の勢いがあったそうです。来週の値動きも楽しみです。

本日の注目株:新生銀行

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

      

f:id:hmkn0412:20190809195627j:plain

 

 値動きの分析

 ■考察:

 ・総括

取引開始直後から急下降し、その後も下降トレンドを形成した。最終的には192円の大幅マイナスで取引を終えた。

・下落した原因

米ファンドの売却宣言により、株安になったと考えます。

・つぶやき

昨日に発表した、米ファンド「JCフラワーズ」が(発行済み株数の22.57%を保有)大半の株式を売却する方針を決めたとのことで、予想通り大幅株安になりました。売却後の動向が気になります。

チャートの分析:花王

     

f:id:hmkn0412:20190809195639j:plain


 ■考察:

 ・つぶやき

サイコロジカルラインとRSIが50近くに位置し、なおかつ75日線が0に位置しているので、どちらにも動く可能性があります。

 

日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均騰落寄与度ヒートマップとは、日経平均株価を構成する225の銘柄の株価変動が、日経平均に対しての影響度を円換算したものです。例えば、日経平均が50円上昇したことに対し、食品関連銘柄が30円の寄与度であれば、日経平均が50円上昇した内の30円は食品関連銘柄によるものと考えることが可能ということです。

    

f:id:hmkn0412:20190809195650j:plain

 

上記図は日本経済新聞日経平均騰落寄与度ヒートマップの数値(URL:https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/)を加工して作成

■精密機器、サービスは上げた。

■電気機器、小売業は下げた。

2019年8月8日(木) 本日は76円上げた【人民元安による米中摩擦激化緩和で】

 

f:id:hmkn0412:20190808200622j:plain

こんにちは!ハマカナです。

本日は反発して上げました。本日上げた理由は、人民元安により中国の輸出有利による、追加関税の相殺から、米中摩擦が緩和するとの期待で上げました。

本日の注目株としては、米投資ファンド保有株の大半を売却すると発表した【新生銀行】を取り上げてコメントをしたいと思います。

 

日経平均株価

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】

      

f:id:hmkn0412:20190808200633j:plain

 

値動きの分析 

■前日のアメリカNYダウ30種:

26,007(前日比:-22.45(-0.09%))で下落

 

■本日の中国上海総合指数

2,794(前日比:+25.87(+0.93%))で上昇

 

■考察:

・総括

前場は上昇トレンドを形成したが、後場は停滞トレンドとなった。最終的には76円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

人民元安により米中摩擦激化緩和で、株高になったと考えます。

 ・つぶやき

一時の理由になろうかと思いますが、人民元安→中国輸出有利→追加関税を緩和→米中摩擦激化緩和というストーリーにより、本日は上昇しました。ただトランプ大統領も、中国を為替操作国に指定したことによって、このストーリーも破綻する可能性があります。この後も何かと悪材料が多く、気が滅入ります。

:注目株:モバイルファクトリー

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

         

f:id:hmkn0412:20190808200645j:plain

値動きの分析

 ■考察:

・総括

全体的に上げ下げを繰り返し、最終的には0円で値動き無しであった。

・値動き無し原因

上昇の勢いもありつつ、調整の為下げた事もあり、値動き無しになった考えられます。

・つぶやき

予想通り停滞気味の結果となりました。しばらくはこの状態が続くか、調整の為下げることが予想されます。

本日の注目株:新生銀行

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

      

f:id:hmkn0412:20190808200706j:plain

 

 値動きの分析

 ■考察:

 ・総括

取引開始直後から下降トレンドを形成したが、すぐに反発をし上昇トレンドを形成した。最終的には2円のマイナスで取引を終えた。

・下落した原因

世界情勢不安につき、株安になったと考えます。

・つぶやき

本日の取引終了後に、米ファンド「JCフラワーズ」が(発行済み株数の22.57%を保有)大半の株式を売却する方針を決めたとの発表がありました。従って本日の値動きには影響はほとんどなかったのですが、明日以降下降トレンドになる可能性があります。

チャートの分析:花王

     

f:id:hmkn0412:20190808200718j:plain


 ■考察:

 ・つぶやき

サイコロジカルラインとRSIが50近くに位置し、なおかつ75日線が上部に位置しているので、下げる可能性が高いです。

 

日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均騰落寄与度ヒートマップとは、日経平均株価を構成する225の銘柄の株価変動が、日経平均に対しての影響度を円換算したものです。例えば、日経平均が50円上昇したことに対し、食品関連銘柄が30円の寄与度であれば、日経平均が50円上昇した内の30円は食品関連銘柄によるものと考えることが可能ということです。

    

f:id:hmkn0412:20190808200734j:plain

上記図は日本経済新聞日経平均騰落寄与度ヒートマップの数値(URL:https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/)を加工して作成

■電気機器は大きく上げた。

■商社、通信は下げた。

2019年8月7日(水) 本日も68円下げた【米中貿易摩擦と円高ドル安で】

 

f:id:hmkn0412:20190807192946j:plain

こんにちは!ハマカナです。

本日も昨日に引き続き下げました。これで4連続株安となり、日経平均は合計で1000円以上の下落しております。本日も下げた理由は、昨日と同様、米中貿易で米国が中国に対して追加関税を9月に発動すると伝えたのが尾を引いていると思います。

本日の注目株としては、内需株として注目され株価を上昇させた【JR東海】を取り上げてコメントをしたいと思います。

 

日経平均株価

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】

      

f:id:hmkn0412:20190807193000j:plain

値動きの分析 

■前日のアメリカNYダウ30種:

26,029(前日比:+311.78(+1.21%))で上昇

 

■本日の中国上海総合指数

2,768(前日比:-8.87(-0.31%))で下落

 

■考察:

・総括

前場は下降トレンドを形成したが、後場に上昇トレンドを形成した。ただ勢い届かず、最終的には68円のマイナスで取引を終えた。

・下落した原因

昨日に続き米中貿易において米国が追加関税を発令したことよって、株安になったと考えます。

 ・つぶやき

予想通り反発の兆しがありました。4日続落によって、日経平均が1000円程下落したため、ETF個人投資家の買いが入ったことがあったかと思います。本日の米国株が下がる可能性があるため、もしかすると5日続落の可能性もあるかと思います。

:注目株:モバイルファクトリー

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

        

f:id:hmkn0412:20190807193014j:plain

値動きの分析

 ■考察:

・総括

一時は上昇トレンドを形成したが、次第に下降トレンドとなった。しかしプラスで踏ん張ることができ、最終的には11円のプラスで取り引きを終えた。

・上昇した原因

上昇トレンドの勢いがあり、株高になったと考えられます。

・つぶやき

予想通り落ち着いた株価となりました。一旦は停滞気味となる可能性があります。

本日の注目株:JR東海

 1分足チャート(単純移動平均線 期間【25】)

      

f:id:hmkn0412:20190807193034j:plain

 値動きの分析

 ■考察:

 ・総括

取引開始直後から下降トレンドを形成したが、後場に反発をし上昇トレンドを形成した。最終的には305円のプラスで取引を終えた。

・上昇した原因

内需株として注目され、株高になったと考えます。

・つぶやき

昨日に引き続き、内需株としてもイメージの強い鉄道会社のJR東海ですが、この貿易摩擦により外需株に不安が残る場面で、やはり内需株として注目されました。7月30日には、リニアによる設備投資で減益になったとの発表がありましたが、その出来事よりかは内需株としての注目度のほうが大きいのでしょう。

チャートの分析:花王

     

f:id:hmkn0412:20190807193049j:plain



 ■考察:

 ・つぶやき

サイコロジカルラインとRSIが50より上に位置し、なおかつ75日線が上部に位置しているので、下げる可能性が高いです。

 

日経平均騰落寄与度ヒートマップ

日経平均騰落寄与度ヒートマップとは、日経平均株価を構成する225の銘柄の株価変動が、日経平均に対しての影響度を円換算したものです。例えば、日経平均が50円上昇したことに対し、食品関連銘柄が30円の寄与度であれば、日経平均が50円上昇した内の30円は食品関連銘柄によるものと考えることが可能ということです。

     

f:id:hmkn0412:20190807193101j:plain

上記図は日本経済新聞日経平均騰落寄与度ヒートマップの数値(URL:https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/)を加工して作成

■医薬品、鉄道・バス、サービスは上げた。

■化学、電気機器は大きく下げた。